今年の夏休みは色々あって、なかなか夏休みらしいイベントはしてあげられなかったのですが、横浜みなとみらいにピカチュウが大量発生するとのことだったので、行ってみました。

まずは桜木町の駅。
駅前でピカチュウのカードゲームとトレッタをもらえました。
下の子は今はそんなにカードゲームはやっていないのですが、それでもいきなりのプレゼントに喜んでいました。
あとはピカチュウのサンバイザー。
こちらは喜んでかぶっていたのですが、風が強すぎですぐにしまってしまいました。
最初の行先はランドマークタワー。
ポケモンセンターもあるので、結構行き慣れた場所です。
ランドマークタワーに入る前に日本丸が見えるのですが、ここにもピカチュウがいました。

ランドマークタワーではまず、ピカチュウの大量発生を見ました。

それから「ポケモンセンターなつまつり in ランドマークホール」へ。
ここのゲームはイマイチ面白そうではないのでやらないのですが、ここでボール模様のビビヨンをもらいました。
昼ご飯を食べた後は、ちょっと遠回りをして赤レンガ倉庫へ。
こちらでは「ピカチュウ バカンスチュウ! in 横浜赤レンガ倉庫」と題して海の家をやっていました。

まあ、普通の海の家でした。
今回、朝8:30に出て、家に帰ってきたのが16:30過ぎ。
家はあまり長時間の外出はしないので、今回のお出かけはものすごく長く感じました。
ずっと歩き回っていたので足が棒になってしまいました。
みんな結構ぐったりしています。
3DSの歩数計を見たら、15,000歩強。
疲れるはずです。。。
posted by audiolife at 18:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅行・お出かけ
|

|